top of page

​査読論文 Referred papers

  1. VERA Collaboration; Hirota, Tomoya; Nagayama, Takumi; Honma, Mareki; Adachi, Yuuki; Burns, Ross A.; Chibueze, James O.; Choi, Yoon Kyung; Hachisuka, Kazuya; Hada, Kazuhiro; Hagiwara, Yoshiaki; Hamada, Shota; Handa, Toshihiro; Hashimoto, Mao; Hirano, Ken; Hirata, Yushi; Ichikawa, Takanori; Imai, Hiroshi; Inenaga, Daichi; Ishikawa, Toshio; Jike, Takaaki; Kameya, Osamu; Kaseda, Daichi; Kim, Jeong Sook; Kim, Jungha; Kim, Mi Kyoung; Kobayashi, Hideyuki; Kono, Yusuke; Kurayama, Tomoharu; Matsuno, Masako; Morita, Atsushi; Motogi, Kazuhito; Murase, Takeru; Nakagawa, Akiharu; Nakanishi, Hiroyuki; Niinuma, Kotaro; Nishi, Junya; Oh, Chung Sik; Omodaka, Toshihiro; Oyadomari, Miyako; Oyama, Tomoaki; Sakai, Daisuke; Sakai, Nobuyuki; Sawada-Satoh, Satoko; Shibata, Katsunori M.; Shizugami, Makoto; Sudo, Jumpei; Sugiyama, Koichiro; Sunada, Kazuyoshi; Suzuki, Syunsaku; Takahashi, Ken; Tamura, Yoshiaki; Tazaki, Fumie; Ueno, Yuji; Uno, Yuri; Urago, Riku; Wada, Koji; Wu, Yuan Wei; Yamashita, Kazuyoshi; Yamashita, Yuto; Yamauchi, Aya; Yuda, Akito, "The First VERA Astrometry Catalog", 2020, PASJ, 72, 50

  2. Takeru Murase, Toshihiro Handa, Yushi Hirata, Toshihiro Omodaka, Makoto Nakano, Kazuyoshi Sunada, Yoshito Shimajiri, Junya Nishi, "KAgoshima Galactic Object survey with Nobeyama 45-metre telescope by Mapping in Ammonia lines (KAGONMA): Star formation feedback to dense molecular gas in the W33 complex", 2021, MNRAS, 510, 1106.

  3. Mikito Kohno, Toshihiro Omodaka, Toshihiro Handa, James O. Chibueze, Takumi Nagayama, Ross A. Burns, Takeru Murase, Ren Matsusaka, Makoto Nakano, Kazuyoshi Sunada, Rin I. Yamada, John H. Bieging, "Ammonia mapping observations toward the Galactic massive star-forming region Sh 2-255 and Sh 2-257", 2022, PASJ, 74, 545.

  4. Mikito Kohno, Toshihiro Omodaka, Toshihiro Handa, James O. Chibueze, Ross A. Burns, Takeru Murase, Ren Matsusaka, Takumi Nagayama, Makoto Nakano, Kazuyoshi Sunada, Rin I. Yamada, Lokesh K. Dewangan, "Ammonia mapping observations of the Galactic infrared bubble N49: Three NH3 clumps along the molecular filament", 2023, PASJ.

  5. Takeru Murase, Toshihiro Handa, Ren Matsusaka, Yoshito Shimajiri, Masato Kobayashi, Mikito Kohno,  Junya Nishi, Norimi Takeba, Yosuke Shibata, "Multi log-normal density structure in Cygnus-X molecular clouds: A fitting for N-PDF without power-law" , 2023, MNRAS, 523, 1373

  6. H. Sano, Y. Yamane, J. Th. van Loon, K. Furuya, Y. Fukui, R. Z. E. Alsaberi, A. Bamba, R. Enokiya, M. D. Filipović, R. Indebetouw, T. Inoue, A. Kawamura, M. Lakićević, C. J. Law, N. Mizuno, T. Murase, T. Onishi, S. Park, P. P. Plucinsky, J. Rho, A. M. S. Richards, G. Rowell, M. Sasaki, J. Seok, P. Sharda, L. Staveley-Smith, H. Suzuki, T. Temim, K. Tokuda, K. Tsuge, K. Tachihara, "ALMA Observations of Supernova Remnant N49 in the Large Magellanic Cloud. II. Non-LTE Analysis of Shock-heated Molecular Clouds", 2023, ApJ, 958, 53.

  7. Yushi Hirata, Takeru Murase, Junya Nishi, Yoshito Shimajiri, Toshihiro Omodaka, Makoto Nakano, Kazuyoshi Sunada, Takumi Ito, Toshihiro Handa, "KAgoshima Galactic Object survey with Nobeyama 45-metre telescope by Mapping in Ammonia lines (KAGONMA): Discovery of parsec-scale CO depletion in the Canis Major star-forming region", 2024, PASJ, 76, 65.

  8. Ren Matsusaka, Toshihiro Handa, Yusuke Fujimoto, Takeru Murase, Yushi Hirata, Junya Nishi, Takumi Ito, Megumi Sasaki, Tomoki Mizoguchi, "Sub-kpc scale gas density histogram of the Galactic molecular gas: a new statistical method to characterise galactic-scale gas structures", 2024, MNRAS, 528, 3473.

​投稿中, 準備中論文 Submitted and preparation papers

  1. Yosuke Shibata, Takeru Murase, Ren Matsusaka, Toshihiro Handa, in prep.

  2. Takeru Murase, Hidetoshi Sano, Yasuo Fukui, in prep.

  3. Ren Matsusaka, Toshihiro Handa, Yusuke Fujimoto, Fumiya Maeda, Fumi Egusa, Takeru Murase, Yosuke Shibata, Rina Kasai, Ryo Amano, Tomoki Ikeda, Tomoki Yamaguchi, in prep.

​観測提案 Accepted observation proposals

  1. "NH3 mapping survey of dense molecular cores based on FUGIN CO survey III", NRO45, 2018, Back Up program

  2. "Dense gas mapping and monitoring maser sources toward adjacent supernova remnants", NRO45, 2022

集録 Conference Proceedings

  1. Murase, T.; Handa, T.; Maebata, M.; Yang, Z.; Hirata, Y.; Ishizaki, K.; Sunada, K.; Nakano, M.; Omodaka, T.; Shihara, S.; Wada, K.; Umemoto, T.; Matsuo, M.; Minamidani, T.; Torii, K.; Kuno, N.; Fujita, S.; Kohno, M.; Kuriki, M.; Nishimura, A. Tsuda, Y.
    ""KAGONMA" NH3 mapping observations of molecular clouds with Nobeyama 45m telescope", 
    2018, IAU Symposium, 345, 343

  2. Handa, Toshihiro; Maebata, Miru; Murase, Takeru; Fujita, Shinji; Kohno, Mikito; Kuno, Nario; Kuriki, Mika; Matsuo, Mitsuhiro; Minamidani, Tetsuhiro; Nishimura, Atsushi; Torii, Kazufumi; Tsuda, Yuya; Umemoto, Tomofumi
    "Difference of the Gas Density Histograms in and out of spiral arms in Milky Way Galaxy",
    2018, IAU Symposium, 345, 322

  3. 村瀬 建, 『野辺山 45m 望遠鏡を用いたアンモニアマッピングサーベイプロジェクト KAGONMA: W33 について』, 2019, 2019 年度 第 49 回 天文・天体物理若手夏の学校

  4. Murase, T.; Handa, T.; Matsusaka, R.; Shimajiri, Y.; Kobayashi, I.N., M.; Kohno, M.; Nishi, J.; Takeba, N.; Shibata, Y.
    "The density structure of molecular cloud scales: A fitting for N-PDF with multi log-normal functions", 2022, IAU Symposium, 373, 45.

  5. Handa, T.; Hirata, Y.; Murase, T.; Nishi, J.; Shimajiri, Y.; Omodaka, T.; Nakano, M.; Sunada, K.; Ito, T.; James O. Chibueze. 
    "Parsec scale CO depletion in KAGONMA 71, or a star-forming filament in CMa OB1", 2022, IAU Symposium, 373, 31.

  6. Takeba, N.; Handa, T.; Murase, T.; Kohno, M.; Omodaka, T.; Nakano, M.; Hirata, Y.; James O. Chibueze.; Ross A. Burns.
    "Star formation feedback onto molecular clouds of KAGONMA sources using temperature distribution", 2022, IAU Symposium, 373, 154.

国際研究会 International conference

  1. 『KAGONMA:NH3 mapping observations of molecular clouds with Nobeyama 45- m telescope』
      XXX IAU General Assemblies, Vienna, Austria, Aug. 2018 (Poster)

  2. 『“KAGONMA” NH3 mapping observations of molecular clouds with Nobeyama 45-m telescope』
      ALMA/45m/ASTE Users Meeting 2018, Tokyo, Japan, Dec. 2018 (Poster)


  3. 『NH3 mapping observations toward W33 star forming region with Nobeyama 45-m telescope』
      SKA Japan symposium 2019, Tokyo, Japan, Sep. 2019 (Oral)

  4. 『NH3 mapping observations toward W33 star forming region with Nobeyama
 45-m telescope』
      Star Form Mapper: from gas to stars, York, UK, Sep. 2019 (Oral)

  5. 『KAGONMA project: Kagoshima Galactic Object survey with Nobeyama 45-m telescope by Mapping in Ammonia lines』, East Asia SKA Workshop 2021, Online, May. 2021 (Oral)

  6. 『KAGONMA: NH3 mapping observations of molecular clouds: Star formation feedback to dense molecular gas in the W33』, ALMA/45m/ASTE Users Meeting 2021, Tokyo (online), Japan, Dec. 2021 (Poster)


  7. 『The density structure of molecular cloud scales: A fitting for N-PDF with multi log-normal functions』
      XXXI IAU General Assemblies, Busan, Korea, Aug. 2022 (Poster)

  8. 『Multi log-normal fitting for the probability distribution function of column density (N-PDF) of the molecular cloud in Cygnus X』
      The Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023 (APRIM 2023), Fukushima, Japan, 2023 (Oral)

国内研究会 Domestic conference

  1. 『FUGIN に基づく野辺山アンモニアサーベイ (KAGONMA) の現状:W33 について』
      日本天文学会2017年秋季天文年会, 兵庫, 2018年9月, 口頭(A講演)

  2. 『野辺山アンモニアサーベイ(KAGONMA)の現状 ~温度から解き明かす星形成領域の特性~』
      宇宙電波懇談会シンポジウム2018, 東京, 2018年12月, ポスター

  3. 『野辺山 45m 望遠鏡を用いたアンモニアマッピングサーベイプロジェクト KAGONMA: W33 について』
      2019年第49回 天文・天体物理若手夏の学校, 愛知, 2019年8月, 口頭

  4. 『NH3 mapping observations toward W33 star forming region with Nobeyama 45- m telescope』
      Nobeyama Science Workshop 令和元年, 長野 , 2019年9月, 招待講演口頭

  5. 『NH3輝線を用いた大質量星形成領域 W33 のマッピングサーベイ』
      日本天文学会2019年秋季天文年会, 熊本, 2019年9月, 口頭(A講演)

  6. 『大質量星形成領域W33に対するアンモニアマッピングサーベイ ~吸収線の考察~』
      天の川銀河研究会2020 (MilkyWay Workshop 2020), 鹿児島, 2020年3月, 口頭

  7. アンモニアマッピングサーベイプロジェクト(KAGONMA): 星形成活動が周辺分子ガスへ及ぼす影響
      日本天文学会2022年春季天文年会, オンライン, 2022年3月, 口頭+ポスター(B講演)

  8. 『柱密度確立分布関数(N-PDF)の新しい解析法とその解釈』
      宇宙電波懇談会シンポジウム2021, オンライン, 2022年3月, 口頭

  9. SKA-precursor ISM-Work Shop 2022, 東京, 2022年6月

  10. 『分子輝線データを用いた分子雲の密度階層構造解析』
      日本天文学会2022年秋季天文年会, 新潟, 2022年9月, 口頭(A講演)

  11. 『pcスケールにおける分子雲の密度構造解析』
      シン・九州星形成ゼミ, 福岡, 2022年10月, 口頭

  12. ​『分子輝線データを用いた柱密度確率分布関数の調査』
      天の川銀河研究会2022 (MilkyWay Workshop 2022), 鹿児島, 2022年11月, 口頭

  13. 『超新星残骸W41に付随する分子雲の観測』
      近傍宇宙の観測的研究で探る星間物質ライフサイクル, 福岡, 2023年2月, 口頭

  14. 『柱密度分布に基づく分子雲の特性』
      
    シン・九州星形成ゼミ, 鹿児島, 2023年3月, 口頭

  15. 『超新星残骸に付随する分子ガスの観測的研究』
      ngVLA 合同サイエンスワーキンググループ(SWG)ワークショップ, 東京, 2023年6月, 招待公演口頭

  16. 『岐阜大学11m電波望遠鏡の運用状況 - I』
      日本天文学会2023年秋季天文年会, 愛知, 2023年9月, 口頭(A講演)

  17. 『柱密度確率頻度分布関数を用いた分子雲の乱流構造解析』
      日本天文学会2023年秋季天文年会, 愛知, 2023年9月, 口頭+ポスター(B講演)

  18. 『隣接する超新星残骸
W41, G22.7-0.2に
付随する星間ガス』
      SKA-Japan ウェビナーシリーズ2023年 第4回, zoom, 2023年10月, 口頭​

  19. 『ASKAP/MeerKAT ISM論文レビュー 2』
      
    SKA-precursor ISM-Work Shop 2023, 愛知, 203年11月

  20. 『岐阜大学機関報告:岐阜11m望遠鏡の運用状況』
      VLBI懇談会シンポジウム2023, 新潟, 2023年12月, ポスター講演

  21. 『KAGONMAプロジェクト: 分子雲の精密な物理量取得に基づいた星形成活動の影響』
      天の川銀河研究会2024@鹿児島大学, 鹿児島, 2024年3月

  22. 『岐阜大学11m電波望遠鏡の運用状況 - II』
      日本天文学会2024年春季天文年会, 東京(ハイブリッド), 204年3月, 口頭+ポスター(B講演) 講演決定済み

コロキウム Colloquiums 

  1. 『NH3 mapping observations toward W33 star forming region with Nobeyama
 45-m telescope』,
      @Square Kilometre Array Organization, Manchester, UK, Sep. 2019

  2. 『複数の異なる分子輝線を用いた星間ガス雲の特性: ~N-PDFの速度分離~』,
      鹿児島大学天文学談話会, 2021年1月, 鹿児島

  3. 『電波望遠鏡で探れ!星間物質と星形成』,
      岐阜大学 着任セミナー, 2023年5月, 岐阜

  4. 『岐阜大学 宇宙科学研究室の紹介 
~ 岐阜大学 11-m 電波望遠鏡編 ~』
      大阪公立大学 来訪セミナー, 2023年10月, 大阪

学位論文 Theses

  1. 『CLEANの考えに基づくアンモニア分子輝線の解析プログラムの作成とその評価』, 2018年,
    鹿児島大学理学部物理科学科 卒業論文

  2. 『野辺山45m望遠鏡を用いた星形成領域W33に対するアンモニアマッ
ピングサーベイ』, 2020年,
    鹿児島大学理工学研究科 物理・宇宙専攻 (修士課程)

  3. 『Properties on column density structure of molecular clouds based on probability density function of the column density and star-forming activities』, 2023年, 鹿児島大学理工学研究科 総合理工学専攻 (博士課程)

サイエンスブック Science book

  1. SKA-JAPAN science book, 第8章『星間物質』一部執筆, 2020年3月
  2. Busquet G., Bourke T., Hirata Y., Murase T., Handa T., “Ammonia in star-forming regions: from filaments to cores”, 
    SKA Memo 20-01: SKA1 Beyond 15 GHz: The Science case for Band 6, 2020年2月

学術雑誌等又は商業誌における解説・総説

  1. 月刊「星ナビ」2021年12月号 特集記事『魅惑の赤い星雲 ときめくHII領域』
  2. 月刊「星ナビ」2022年2月号 レポート記事『ステラショットLiteを天文学者の卵が使ってみた』

世話人/主催した研究会

  1. プラネタリウムで俯瞰する多波長全天/広域サーベイ, 2023年7月, 名古屋市科学館, 愛知
  2. SKA-JP ISM SWG SKA precursorによる星間物質研究ワークショップ 2023, 2023年11月, 名古屋大学, 愛知
  3. SNR Workshop 2024, 2024年2月, 長良国際会議場, 岐阜
  4. 天の川銀河研究会2024, 2024年3月, 鹿児島大学, 鹿児島

天文学普及活動 Outreach

  1. 薩摩川内市せんだい宇宙館での学生講演会
 天文教室「鹿大生と楽しむ宇宙の姿」, 2017年1月

  2. 薩摩川内市せんだい宇宙館での学生講演会
 天文教室「鹿大生と楽しむ宇宙の姿」, 2017年6月

  3. 八重山高原星物語2017 学生講演会「宇宙フレンズ」@国立天文台VERA入来局, 2017年8月

  4. 薩摩川内市せんだい宇宙館での学生講演会
 天文教室「CGで楽しむ宇宙の姿」, 2019年3月

  5. 『なにが違う?天体観望と天体観測の違い ~天文学者のたまご視点~』,

     鹿児島県天文協会 天文講演会, 2022年1月

  6. ​『いろんな波長で宇宙を見る』
     
    鹿児島市立科学館での学生講演会 サイエンストーク「TPP(天文パフォーマンスプロジェクト)」, 2022年3月

  7. 『宇宙は明るすぎる!〜天文学者を目指す大学院生が見る空〜』
     兵庫県美方郡香美町生涯教育推進科企画講演会 , 2022年7月

  8. 『星の生まれるところ』
     野辺山宇宙電波観測所 特別公開2023 オンライン講演会「電波天文学を知ろう!」, 2023年7

その他の活動 others

  1. 平成31年 鹿児島中央高校 課題探究活動 (開眼ゼミ), 講演, 2019年5月

  2. KAGONMAプロジェクト: 星の誕生が分子雲に与える影響範囲を知る, 野辺山45m宇宙電波望遠鏡HP, 2022年3月

  3. 天の川銀河センター直営「銀の弓」(自称) 店長代理, 2020年11月 - 2022年9月

  4. 岐阜大学 工学部応用物理コース 宇宙科学研究室 お茶会(仮名称) 代表取締&バリスタ育成係, 2023年5月 - 現在

bottom of page